お知らせNews

令和4年度畳店等向け研修会(山口県)

お知らせ

2023年3月28日

 国産いぐさ・畳表のさらなる需要拡大を図ることを目的として、令和4年11月12日に山口県において、畳店等向け畳表の見分け方研修会を実施しました。

参加者 畳店等 51名

アンケート結果
回答数 45名


Q1. 今回の畳表見分け方研修会について、どのくらい満足していますか。
満足         26
やや満足       16
どちらともいえない   3
やや不満
不満
未回答


Q2. 産地に行って、更に深く勉強したいですか。
勉強したい      11
やや勉強したい    19
どちらともいえない  14
勉強したくない     1
未回答


Q3.今回の研修会、意見交換会に対してご意見・ご要望がございましたらご自由にお書きください。
・畳表の見分け方について大変勉強になりました。国産畳表をこれからも多く使っていきたい。
・プロの眼から見る畳表の見分け方を詳細に説明して頂きありがとうございました。今後は、このプロの眼を(素人)のお客様に対して、みやすく簡単に説明出来るポイントを併せて説明して頂けると、説明べたな畳店においては、自信を持って天然い草国産表の普及につながると思いますので、天然い草での国産表のかけがえのない特徴を理解して使用していけると考えます。以上は畳店からお客様への畳表の見分け方についてです。
・畳屋として畳表を加工する事に重きを置いていました。農家さんや産地の方がい草を畳表にするまでの工程やい草の根白をどう扱うか、徐々に外気に慣らす等、たくさんの工夫を経て畳屋へ渡ってきていると知り大変感慨深い説明会でした。現地へ直接行って見学してみたいと思いました。
・畳表の見本がもう少し多ければもっとわかりやすかった。
・良い勉強となりました。
・大変勉強になりました。30~40年前までは、産地(八代・柳川)に買い付けに行っていた頃がなつかしいです。
・恥ずかしながら、生産者の大変さと、い草の奥深さ知ることができました。売る側もこういうことを思って、これからの作業につなげていきたい。資料を役立てていきい。
・中国表との差をもっと説明して欲しかった。
・大変良かったです。ただ接主に説明する時の資料としてデータ・写真などがあれば説明しやすいと思います。
・短時間で効率よくわかりやすい研修であった。平素の営業に大変に役立つものでありました。知らない知識もあり勉強になった。
・い草の品質・品種についてはわかりやすくよく理解できた。い草の見分け方についてもよくわかりました。い草以外に「織り」の見分け方についても説明があれば更に良かったと思います。織る技の見分け方とい草の見分け方の両方で畳表の見分け方になるかと思います。ありがとうございました。
・勉強になりました。ありがとうございます。
・参考になりました。
・50年も畳店をさせて頂いてるのに知らない事が、こんなにあったのかと驚きました。もう少し早く勉強しておけばと思いました。これからは自信を持って熊本表をおすすめできます。何年できるかとも思いますが、お互い様頑張っていきたいと思います。
・お客様にタブレットを使用した商品説明が出来るツールがあると良いと思います。
・い草について勉強になり今後の仕事の参考にしたいと思います。

新着お知らせ